ラジオにハマったのは、私が小学6年生の時だったと思う。
当時は、インターネットがギリギリうちの家にあったかなかったか、だった。
そんな時、かじりつくように、
1つのラジオ番組を聴いていた。
自分の好きなアイドルが話しているのが、
楽しくて、ラジオも楽しくて、ラジオテープに録音をした。
カセットを入れて、
戻したり、進めたり、そんなスイッチが懐かしく思う。
確かVHSから今の地上波に以降したのが、
2012年辺りだったと思う。
それまではVHSで1本番組しか録れなくて、
よく家族でバトルしていた。
中々録画が録れなかったので、
リアルタイムで映画をかじりつくように見た。
どんなジャンルでも見ていたと思う。
いや盛った。たぶんホラーは避けていたと思う。
心霊番組も無理。
あの頃は、
レンタルビデオをするのも貴重だった。
それはうちの家族が特殊だっただけだと思う。
レンタルビデオ屋に自転車で行くという発想が無かった頃、
年に一回か二回か、行く頃、
またもや同じ表現が出てくるが、
かじりつくように、何を借りようか頭を悩ませていた。
あの頃は、全てにおいて貪欲で、
全てが貴重だった。
お小遣いも500円だけ。
コンビニで1冊本買ったらあと数百円だけ。
それを近所の駄菓子で計算しながら、食べたいのを買う。
あの経験は、
もうあの頃にしかできなかったんだろうな、と儚く思う。
けれど、今だから今の楽しみもある。
あの頃、映画やテレビが好きだったから、
大人になった今、動画配信サービスに入り、
趣味を謳歌している。
あの頃の私へ、
貪欲で居てくれてありがとう。
君が居たから、今の私が居ます。
昨日の私へ、
温泉行きました。
昨日は眠れませんでした。
まぁ、でも今日、こんなことを思い出しながら、
大好きなAマッソのラジオを聴けているので、
幸せです。